top of page
  • 公宣 中村

サッカーでSDGsも始めよう。

更新日:2023年1月20日

「ねぇ、SDGs」って何?


せっかくなので子供にも身近なサッカーとSDGsという観点で調べてみました。




■SDGsって何だろう?


2030年までに世界で達成を目指す17の目標「SDGs」。


SDGsとは、「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。


「貧乏で困ってる人を無くす」:発展途上国への支援等が該当します。


「差別のない社会を作る」:年齢や性別、障害、人種、民族、出自、宗教、経済的地位等で差別をしない社会を実現していく。


「環境を大切にする」:地球環境・自然環境に配慮しながら、国や企業が活動できるようにしていく。




■スポーツの力でSDGs達成へ貢献、スポーツSDGsとは?


スポーツ庁は、スポーツ基本法の理念であり「スポーツを通じて『国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む』ことができる社会の実現」の実現を目指しています。


文部科学省は旧来から、地域スポーツの推進,学校体育・武道の振興などのスポーツ振興を行ってきました。その事業も引き継ぎながら、様々な施策を総合的に推進しています。


国連は、「スポーツは持続可能な開発における重要な鍵となるものである」とスポーツが世界的な課題に取り組んでいくためには、必要不可欠なツールであるとされています。


SDGsの目標「すべての人に健康と福祉を」では、運動とスポーツを行うことは、アクティブなライフスタイルと精神的な安定をもたらし、それが健康問題を解決することにつながるとしています。




■サッカーとSDGs


様々なサッカークラブがSDGsの取り組みを実施しています。




県内でゆかりのある長野パルセイロレディースの取り組みを紹介します。


2021/10/16(土)ホーム千葉L戦】「SDGsマッチ」が開催されました。


AC長野パルセイロもジェンダー平等や女性のエンパワーメントの向上を目指すWEリーグ参入をきっかけに、今までの活動をSDGsに紐付け可視化し、さらなる取り組みを始めています。




・NAGANO SDGs PROJECT アンバサダー


~上田市立南小学校5年3組の皆さんによるSDGsプレゼンテーション~


昨年から地域と連携して、SDGsを達成させようと活動をしている児童の皆さんに、今年度の活動していることや考えていることを発表。




・信州大学教育学部附属長野中学校制作「SDGsチャットボットPro」体験




・パルセイロ・レディース選手のジェンダー平等宣言展示


パルセイロ・レディース選手の直筆のメッセージを展示。




・NAGANO SDGs PROJECT「SDGs展」


女の子の幸せとは何なのか、国内外の活動や現状を知るとともに、「自分達に何が出来るのか」も知ることができる展示内容。




・サッカー用具を回収。


独立行政法人国際協力機構JICAの「世界の笑顔のために」プログラムに参加。


開発途上国で必要とされている、スポーツ、文化、教育、福祉などの関連物品を世界各地へ届けるプログラム。




・加工食品等の回収。








いかがでしたか?


スポーツだけでなく、身近にもSDGsに貢献出来る事はたくさんありそうです。


身近なサッカーを通じて、子供には国際社会の一員であることの役割、その貢献について、を考えるきっかけになりそうですね。








閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page